床下に潜むシロアリの危険性⚠
みなさん、こんにちは!M&Homeです😊
今日はシロアリの危険性についてご紹介します!
シロアリは暖かい時期、つまりこれからの時期、活動が活発になります。
肌寒い時期になると休止状態になりますが、近年高気密・高断熱、24時間365日室温が一定の住宅も増加してきました。
これは、住む方にとっては非常に快適なことですが、シロアリにとっても快適なのです。
住宅の高気密・高断熱化や地球温暖化により、活動できる期間が増え被害の進行速度も範囲も広がっています💦
シロアリが繁殖してしまった場合、木材が食害に合い
家の構造強度が著しく落ちてしまいます。
柱や土台が食べられてしまえば、耐震構造に問題が出てきますし、被害が天井に達すれば、
雨漏り被害を生じさせてしまうことにも🏠💧
シロアリは住宅の床下や木材の中など普段見えない場所に巣を作るため、
気付いたときには手遅れだった……というケースも多くあります。
「コロニー」と呼ばれる巣を作り、一つの巣が成熟し、巣の中のシロアリが多くなりすぎたと判断すると、
繁殖の役割を担うシロアリが羽をつけ巣から飛びたちます。
シロアリの羽アリは、春〜夏の暖かい時期に一斉に巣を飛び立つため、
飛んでいる羽アリを見かけることもあれば、羽だけが落ちていることもあります。
羽だけが大量に落ちている場合、木材の中に侵入して、巣を作り始めたという事です。
また、黒アリの羽アリはシロアリを捕食するため、黒アリの羽アリをを見かけた場合
その近くに捕食対象であるシロアリが生息している可能性があります⚠
シロアリ被害にあう確率が高い家の特徴として、一般的に、築年数の古さや木造などのポイントがあげられます。
しかし、シロアリ被害にあいにくいと考えられている、新築や鉄骨の家でも被害にあうことはあるため、
どんな家でもシロアリ対策は必要です。
見つけやすい方法だと、シロアリに木材を食害されると、木の中がスカスカになり
壁を叩くと一部分だけ空洞音がしたり、床が浮いているもしくはギシギシ音がしたりするため
もしかしたら・・・と思った方や築年数が古いから見てほしいなど、少しでも気になった方は
是非お問い合わせ下さい。無料で調査致します‼
皆様の暮らしがより快適になるよう、精一杯お手伝いさせていただきます👷♂️
リフォームするなら、M&Homeへ!